商品名:【山只華陶苑(やまただかとうえん)】納豆鉢/岐阜県:日本産/職人/旅館/ホテル/和食/割烹/飲食店/鉢類
質問内容
この質問ページで注文・売買は禁止です。(データが取れません。)
この商品について質問するには買い手ログインが必要です
商品名 | 【山只華陶苑(やまただかとうえん)】納豆鉢/岐阜県:日本産/職人/旅館/ホテル/和食/割烹/飲食店/鉢類 |
---|---|
特価/単位 | 通常卸価格 3,850円 |
※内容量の記載ある物に関しまして
陶磁器等の焼物の場合、収縮率(数パーセント)に幅がある為に若干の誤差が御座います。 |
|
商品サイズ | 0.33kg ※大きさは、商品詳細をご確認ください。 |
品番 | 0087R008 |
生産国 | 日本 |
備考 | ※表示価格はロット『1』の場合の価格です。 ※ご希望数により割引が可能でございます。 ※他商品とのお纏め買いでの割引も可能です。 お気軽にお問合せ下さいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 納豆専用の鉢で、納豆を美味しく、食卓を美しく |
素材 | 陶器 |
送料 | 送料表を表示 |
ロット価格 |
1ロットあたり 税込3,850 円(0円×1) |
この商品の評価 |
評価が3件未満です 総評価件数:0件 お客様の声 |
|
カラー | ||
---|---|---|
美濃焼の産地・岐阜県多治見市にて1794年(寛永6年)の創業以来、すり鉢やおろし皿などを作り続けている
「藤兵衛窯 山只華陶苑(とうべいがま やまただかとうえん)」。
“青土(あおと)”という、地元の鉱山で採掘される粘り気のある土と、同じく地元の素材から作る釉薬を使うのが代々伝わる昔ながらの製法。
モダンアートの造形作家としても活躍する、7代目の加藤智也氏により作陶されています。
北海道 | 850円(税抜) |
---|---|
東北 | 780円(税抜) |
関東 | 750円(税抜) |
信越、北陸、東海 | 750円(税抜) |
関西 | 750円(税抜) |
中国 | 780円(税抜) |
四国 | 780円(税抜) |
九州 | 800円(税抜) |
沖縄・離島 | ※沖縄・離島のお客様は別途ご相談させて頂いております。 |
◆商品説明◆
「朝食のおかずに納豆は欠かせない!」という方にぜひお使いいただきたい山只華陶苑の納豆鉢。
工房を構えている岐阜県多治見市で採掘される青土を使用した納豆鉢は市販の納豆をふんわりと美味しい納豆にしてくれます。
一般的なすり鉢より少し大きく作られた注ぎ口が美しく食卓がぐっと華やかになるのもうれしいポイント。
色は「ワラ白」「ワラ灰」「鉄黒」の3種類。
家族のイメージにあう色をそれぞれ選ぶもよし、手持ちの器にあう色を選ぶもよし。
1日のはじまりを豊かにしてくれる納豆鉢を迎え入れてみてはいかがでしょうか。
すり鉢としても使えるのでドレッシングや少量の和え物を作る際にも重宝しますよ。
全体:約φ13×H9cm
注ぎ口:約W4.2×D1.7cm
内寸:約φ10.5×H8cm
底部分:約φ6.5×H0.8cm
容量(ml):約350ml
化粧箱:×
電子レンジ:×
オーブン:×
食器洗浄機:×
材質:陶器
■掲載商品・販売条件について
未掲載商品も多数ございます。
商品や販売条件など、まずはお問合せフォームより
お気軽にお問合せください。