商品名:溶岩プレートQT 石焼調理器具
質問内容
この質問ページで注文・売買は禁止です。(データが取れません。)
この商品について質問するには買い手ログインが必要です
商品名 | 溶岩プレートQT 石焼調理器具 |
---|---|
特価/単位 | 通常卸価格 4,552円 → 特価 2,000円(税込) /枚 |
※内容量の記載ある物に関しまして
陶磁器等の焼物の場合、収縮率(数パーセント)に幅がある為に若干の誤差が御座います。 |
|
商品サイズ | 1.73kg W150×D30×H150mm |
品番 | YG15153I |
生産国 | 日本製 |
備考 | スタンダードの1/4サイズ。サイドに岩肌加工を施しているので、一品料理のプレートとしても人気が有ります。その高い蓄熱力を活かして、1~2人前程度なら、熱源無しでも客卓で調理可能です。 |
素材 | ストーンウェアー |
送料 | 送料表を表示 |
ロット価格 |
1ロットあたり 税込20,000 円(2,000円×10) |
この商品の評価 |
評価が3件未満です 総評価件数:0件 お客様の声 インボイス発行可
|
|
北海道 | 1500円 |
---|---|
青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島 | 1000円 |
茨城 栃木 群馬 埼玉 東京 神奈川 千葉 新潟 山梨 長野 | 800円 |
静岡 愛知 岐阜 富山 石川福井 三重 | 800円 |
滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 | 800円 |
岡山 鳥取 広島 島根 山口 | 800円 |
香川 徳島 愛媛 高知 福岡 佐賀 大分 長崎 宮崎 熊本 鹿児島 | 1000円 |
沖縄・離島 | ※沖縄・離島のお客様は別途ご相談させて頂いております。 |
◆商品説明◆
『自然石調岩肌』
『蓄熱調理向き』
<み尋の溶岩石プレートを使って食材を焼くと、美味しく焼き上がるのはなぜか?>
お肉の主な旨み成分である「イノシン酸」や「グルタミン酸」は、熱に非常に弱いです。
ですから肉類の調理に歴史が有るフランス料理では、数種のパン(フライパン)を使用し、
オーブンと組み合わせながら、繊細な火加減で調理をしていきます。
その複雑な工程(火加減)を踏まなければ、特に熱によって旨み成分が失われる肉類は、 決して美味しくならないそうです。
み尋の溶岩プレートは熱を加えると物質の表面だけでなく、
奥深く浸透する特殊な波長「遠赤外線」を発します。
その原理で、他の調理法と違い、放射された遠赤外線が、
お肉の中まで入り込み物質の表面だけでなく、
内部までふっくらと焼きあげるのです。
しかも「み尋」の溶岩プレートは、極厚、強力です。
合わせて、溶岩は蓄熱による輻射熱と食材の接触部による直接熱の「3つの熱」を利用する、
極めて熱効率の高い調理法なのです。
これにより、鉄板や炭焼よりもかなり低い温度で調理を可能としています。
溶岩プレートはフレンチの複雑な熟練技法を、
たった一行程だけで誰でも簡単に可能にしてしまうのです。
もちろん、肉類だけでなく他の食材も「溶岩焼(石焼)」効果で、言わずもがなです。
また、溶岩石は水分を吸収する無数の気泡(多孔質構造)が有り、
これが余剰な脂質を吸い込みます。
その副産物として油を引かないでも(孔より適度に油が上がる為)、
食材が貼りつかないので大変健康的です。
低温での調理のため、炭や網焼きの様に脂質が直接火に当たらないため煙が立ち難く、
しかも調理が簡単で人を選びません。
み尋の溶岩プレートは、食材を焼くのに極めて優秀な調理器具なのです。
<岩肌について>
石らしい粗野な自然な風合いを醸し出す加工となります。
その荒々しい雰囲気とは裏腹に、繊細な加工が必須なため、
確かな職人の仕事が施されています。
<様々なお肉に対応>
牛、豚、鶏、羊、馬、猪、鴨、やジビエ等々どんな肉類も相性抜群。
赤身の強い硬めのお肉であっても、溶岩の低温調理のお陰で、
本当に驚く程柔らかく美味しく焼き上げます。
<他にも美味しい溶岩焼き>
焼き野菜、焼きおにぎり、お餅、食パン、バケット、
おでんの大根ステーキ、甲殻類、干物、焼き魚、貝類の蒸し焼き等々。
アイデア次第で様々な料理が可能です。
しかも解凍しながらも調理も出来るので、冷凍の焼き鳥やイカ焼きなどにも重宝。